news

全ての記事

アーカイブ・プロジェクト: 新・丸子舟進水式&舟漕ぎ体験

ART CAMP TANGOでは、これまでに「音」を主軸に、現代美術、音楽、サウンド・アート、ダンスなど領域を
横断して活動するアーティストを丹後へ招聘し、さまざまなアート・プロジェクトを展開してきました。
そのひとつART CAMP TANGO アーカイブ・プロジェクト「和船復刻:久美浜 丸子舟に出会う」では、
アーティスト・小川智彦が久美浜で出会った伝統木造和船の丸子舟を地域団体の協力のもと、現地に
4ヶ月滞在しながら実制作を行いました。今回は、この新しい丸子舟の進水式と、地域のNPOが制作した丸子舟
計4艘のを久美浜湾に浮かべ舟漕ぎ体験を行います。400年以上前に久美浜で生まれ、約40年前まで久美浜湾に
浮かび人々の生活普段であった木造手作りの伝統和船「丸子舟」の魅力を、この機会にぜひ体験してください。

2018年8月19日(日) 9:00 - 16:00
京丹後市久美浜町
こちらから丸子舟制作の記録を見ることができます→→→ 小川智彦 website

【プログラム】
9:00~9:30 進水式
*午前中は主に久美浜町のこどもたちを対象とした丸子舟漕ぎ体験を実施します。
13:00〜16:00頃まで
随時、丸子舟の見学や舟漕ぎ体験をしていただけます。
*舟の数に限りがあるため、お待ちいただいたり、乗船いただけない場合もあることをご了承ください。

【場所】
東稲葉邸中庭&十楽浜沖(久美浜町仲町)
*会場へは、東稲葉邸正面木戸(十楽橋横)または、久美浜公園側「ヘロン」
waterside cottage Heron (http://heron.jp/)内の庭からお入りください。
(久美浜公園の駐車場を利用)
* 風雨・荒天の場合は中止いたします。
* 参加無料
* 駐車場有り

【申込み・問合せ】 info@artcamptango.jp
 乗船体験 お申し込み締め切り:8月17日 * 保険加入のため、8月17日までのお申し込みが必要です。
代表者のお名前、ご住所、電話番号、乗船される方全員のお名前をおしらせください。

【その他の事項】
*参加者は保険に加入していただきます。
*安全のため、乗船時にはライフジャケットを着用いただきます。

--
主 催:アートキャンプ丹後実行委員会&NPO法人わくわくする久美浜をつくる会
後 援:一区自治振興会・一区区長会・一区公民館・久美浜町観光協会・京丹後市 
助 成:京都府文化力チャレンジ補助事業、NPO事業費

【重要なお知らせ:9月18日:開催予定と交通状況について】

9月18日 本日の下記のプログラムは予定通り開催いたします。
台風の影響により、丹後の一部地域では、土砂くずれによる道路の不通、公共交通一部運休や通行止めがございます。
下記に、各機関よりのご案内を出しております、ご確認ください。
台風の影響により、今後も、土砂崩れなどが起こる可能性がございますので、 ご来場を予定してくださっている皆様は、くれぐれも安全をご確認のうえ、ご来場ください。

  • 【開催プログラム】
    9月18日 - 10:00-18:30 展覧会
    - 16:00-18:00 アジアン・ミーティング・フェスティバル
    フィードバック・プレゼンテーション
    _______________
  • 台風の影響により、公共交通等に一部運休や見合わせなどございます。
    【鉄道の運行状況】
    午前8時現在、宮津から豊岡までの鉄道は不通となっております。
    遠方よりお越しのお客様は、京都丹後鉄道の運行状況をご確認ください。
  • 京都丹後鉄道HPへ
    【道路状況】
    台風の影響のため、京都丹後市内の一部道路が土砂崩れ、冠水等で不通となっている場所がございます。
    道路状況の安全をご確認のうえ、ご来場ください。
    京丹後市 HP https://www.city.kyotango.lg.jp/bosai/oshirase/20170918/0700/index.html
    京丹後ナビ  台風18号の影響による交通機関の運休・道路通行止め状況
    _______________
    京都丹後鉄道 運行状況 (午前6:00時発表)
    9月18日 6:00現在
      京都丹後鉄道では、以下の区間で運転を見合わせしています。
    京都丹後鉄道HP
    ※現時点での運転見合わせ列車
    ○ 宮舞・宮豊線(西舞鶴~豊岡間)
     全ての普通・快速・特急列車
    ○ 宮福線(宮津~福知山間)
     5082D 久美浜(9:09)~福知山(10:38)
     5085D 福知山(13:53)~久美浜(15:18)
     1685D 久美浜(15:20)~豊岡(15:33)
     4812D 宮津(8:52)~福知山(9:36)

    9月17日:開催プログラムのお知らせ

    本日は、午前10時より展覧会を開催しております。
    午後からの台風の接近状況よっては、閉館する場合があります。ウェブサイト等でご確認ください。
    本日予定しております、三原聡一郎ギャラリートークは、
    午前の回を追加して、2回開催いたします。
    1) 午前 11時-12時
    2) 午後 3時-4時
    台風の接近状況により、展覧会が閉館となる場合は、午後の開催は中止となる場合がございます。
    情報はウェブサイト、SNS等でお知らせいたします。
    ご来場の際は、くれぐれもお気をつけてお越しください。
    _________________
    警報発令の場合の開催について
    現在、台風18号が日本列島に接近しています。9月16日〜18日にかけて、
    京丹後市において気象庁による「暴風警報」または「特別警報」が発令された場合には、
    展覧会および各プログラムの開催について、以下のとおりとさせていただきます。
    _________________
    ・午前7時の時点で「暴風警報」または「特別警報」が発令された場合は、来場者の安全を考慮し、
    当日の展覧会および各プログラムの開催を中止いたします。
    ・警報が解除された場合は、その後の展覧会およびプログラムは予定通り開催いたします。
    上記措置の対象となるのは「暴風警報」または「特別警報」が発令された場合です。
    ご来場される皆様におかれましては、くれぐれもお気をつけてお越しください。

    重要なお知らせ:台風による警報発令時の開催について

    現在、台風18号が日本列島に接近しています。9月16日〜18日にかけて、
    京丹後市において気象庁による「暴風警報」または「特別警報」が発令された場合には、
    展覧会および各プログラムの開催について、以下のとおりとさせていただきます。
    _________________
    ・午前7時の時点で「暴風警報」または「特別警報」が発令された場合は、来場者の安全を考慮し、
    当日の展覧会および各プログラムの開催を中止いたします。
    ・警報が解除された場合は、その後の展覧会およびプログラムは予定通り開催いたします。
    上記措置の対象となるのは「暴風警報」または「特別警報」が発令された場合です。
    ご来場される皆様におかれましては、くれぐれもお気をつけてお越しください。

    【重要:9月16日(土)開催プログラムの変更のお知らせ 】
    -峰山まち音あるき - サウンドスケープ&ミニ・コンサート

    台風の影響により、開催場所および内容が変更となりました。
    ______________________________________
    9月16日(土)
    ART CAMP TANGO × こまねこまつり
    -峰山まち音あるき - サウンドスケープ&ミニ・コンサート

  • 峰山での開催を中止し、下記のプログラムに変更します。
  • 第2回こまねこ祭りと連携し、京丹後市峰山地区で開催を予定しておりました
    「峰山まち音あるき -サウンドスケープ&ミニ・コンサート」は、台風の影響により、
    当日の雨天が予測されるため、下記の会場、内容へと変更をいたします。
    なお、翌17日(日)開催を予定していました第2回こまねこ祭りは、台風の影響を考慮し、中止となりました。
    詳しくは「こまねこ祭り」のサイトをご覧ください。
    「第2回こまねこまつり」 HP
    Facebook| https://www.facebook.com/komanekomaturi/
    _____________________
    9月16日 プログラム変更
    「旧郷小学校で音さんぽ」 - サウンドワークショップ&ミニ・ライブ
    旧郷小学校でのサウンド・ワークショップと音楽パフォーマンス。音研究家・ピアニスト小松正史さんの案内で、
    懐かしい小学校の校舎と展示作品のある空間を音で散歩するように楽しみます。
    日 時|9月16日(土)
    2回開催 (各回約40分) - 14:00ー14:40
    - 15:00ー15:40
    会 場:旧郷小学校 (ART CAMP TANGO 展覧会会場)
    アーティスト|小松 正史(音研究家・ピアニスト・京都精華大学教授)
    入場無料・申し込み不要
    アーティスト
    小松正史(こまつ・まさふみ)
    作曲家・ピアニスト・音育家。博士(工学)。BGMや環境音楽を制作し、ピアノ演奏を行う。
    背景音にこだわった音の聴き方を提案し、音育メニューを多数開発。
    京都タワーをはじめ、京都丹後鉄道やうみほし公園などの公共空間の音環境デザインを実践。
    現在、京都精華大学人文学部教授。 小松正史 HP


    ____________________

    予約受付終了:オープニング・パフォーマンス
    「その日のダイヤグラム – 丹後~豊岡 パフォーマンス列車の旅」

    9/9の下記公演、前売予約が定員に達したため予約受付を終了しました。
    当日券について
    往路:網野駅発のみ 若干枚数販売の予定です。往復申し込みはできませんのでご了承ください。

    ___________________
    オープニング・パフォーマンス
    「その日のダイヤグラム - 丹後~豊岡 パフォーマンス列車の旅」
    日 時: 2017年 9月9日(土)

    【発着ダイヤ】
    往路| 網野駅 受付 9:45-10:15
    開会式 10:20 / 乗車開始 10:26 / 発車時刻 10:32 (豊岡駅到着11:50 予定)
    復路| 豊岡駅 受付 12:45-13:15
    乗車開始 13:15 / 発車時刻 13:23 (網野駅到着14:28予定)
    会 場|京都丹後鉄道 網野駅 ― 豊岡駅区間 列車・駅舎など
    出 演|大城 真、木村 玲奈、鈴木 昭男、山崎 昭典、サムソン・チェン、
    有耳非文(アルミミ・ヒフミ)、フィオナ・リー
    パフォーマンス・ディレクション|宮北 裕美
    *往路・復路完全入替制、各便でパフォーマンス内容が異なります。
    *受付終了時刻に間に合わない場合はご乗車いただけません。
    あらかじめご了承ください。
    *網野・豊岡以外の駅からはご乗車いただけません。
    定員:各便 40名
    プログラム共催|城崎国際アートセンター (豊岡市)
    協力|京都丹後鉄道
    ______________________

    【チケット・申込方法】
    チケット|前売 2,500円/当日 3,000円 /小学生1,000円
    ( *未就学児は大人の同伴者付き1名まで無料)
    往復便割引チケット 前売 4,000円 当日 5,000円
    *定員に達したため、予約受付を終了しました。

    12345