アーカイブ・プロジェクト: 新・丸子舟進水式&舟漕ぎ体験
ART CAMP TANGOでは、これまでに「音」を主軸に、現代美術、音楽、サウンド・アート、ダンスなど領域を 横断して活動するアーティストを丹後へ招聘し、さまざまなアート・プロジェクトを展開してきました。 そのひとつART CAMP TANGO アーカイブ・プロジェクト「和船復刻:久美浜 丸子舟に出会う」では、 アーティスト・小川智彦が久美浜で出会った伝統木造和船の丸子舟を地域団体の協力のもと、現地に 4ヶ月滞在しながら実制作を行いました。今回は、この新しい丸子舟の進水式と、地域のNPOが制作した丸子舟 計4艘のを久美浜湾に浮かべ舟漕ぎ体験を行います。400年以上前に久美浜で生まれ、約40年前まで久美浜湾に 浮かび人々の生活普段であった木造手作りの伝統和船「丸子舟」の魅力を、この機会にぜひ体験してください。
2018年8月19日(日) 9:00 - 16:00 京丹後市久美浜町 こちらから丸子舟制作の記録を見ることができます→→→ 小川智彦 website
【プログラム】 9:00~9:30 進水式 *午前中は主に久美浜町のこどもたちを対象とした丸子舟漕ぎ体験を実施します。 13:00〜16:00頃まで 随時、丸子舟の見学や舟漕ぎ体験をしていただけます。 *舟の数に限りがあるため、お待ちいただいたり、乗船いただけない場合もあることをご了承ください。【場所】 東稲葉邸中庭&十楽浜沖(久美浜町仲町) *会場へは、東稲葉邸正面木戸(十楽橋横)または、久美浜公園側「ヘロン」 waterside cottage Heron (http://heron.jp/)内の庭からお入りください。 (久美浜公園の駐車場を利用) * 風雨・荒天の場合は中止いたします。 * 参加無料 * 駐車場有り
【申込み・問合せ】 info@artcamptango.jp 乗船体験 お申し込み締め切り:8月17日 * 保険加入のため、8月17日までのお申し込みが必要です。 代表者のお名前、ご住所、電話番号、乗船される方全員のお名前をおしらせください。
【その他の事項】 *参加者は保険に加入していただきます。 *安全のため、乗船時にはライフジャケットを着用いただきます。
-- 主 催:アートキャンプ丹後実行委員会&NPO法人わくわくする久美浜をつくる会 後 援:一区自治振興会・一区区長会・一区公民館・久美浜町観光協会・京丹後市 助 成:京都府文化力チャレンジ補助事業、NPO事業費